IHANA KOTI-イハナ コティ-

北欧デザインと和のテイストを融合させた、
ジャパンディデザインの高性能住宅。

社会の環境が大きく変わりつつある現在、仕事や休日も家で過ごす機会が多くなり 「家」での過ごし方や空間作りが大きく見直されています。
IHANA KOTIは、北欧デザイン(Scandinavian)に和(Japanese)を取り入れた「Japandi -ジャパンディ-」デザイン。無垢材やナチュラルな素材を活かし、時を経ても変わらない美しさを意識してデザインしています。注文住宅も建売住宅も「100年先も素敵なお家」に。

IHANA KOTI 実例& アイデンティティ PV

100年先も IHANA -素敵な- 住まい

国土の70%以上が美しい森に囲まれ、188,000もの湖がある 「森と湖の国」フィンランド。 自然を大切にするフィンランドをはじめとする北欧木造住宅の平均寿命は75年と言われています。 一方、日本木造住宅の寿命(法定耐用年数)は20年〜22年。
フィンランド語で「素敵な お家」を意味する「IHANA KOTI」は 北欧木造住宅のように、日本のお家を高性能で高耐久なものにし、 「経年美化」を愉しみながら子供たち、そしてさらに次の世代へと 100年先も住み継いでいけるようにという想いをカタチにした住まいです。

別府市平田町model -販売中-

住文化を愉しむ価値。

「IHANA KOTI」の標準仕様は機能とデザインを両立した特別な仕様。 キッチンからドアや照明、スイッチにいたるまで、一邸一邸ていねいにコーディネートしています。 家に似合った家具や小物を、たくさん悩みながら選んで下さい。 住まうご家族も作り手の一員です。

そして「新しい建築のカタチ」 

2025年 はじまります。

大分県別府市には温泉がある。それも世界一の。 

私たちが考える建築をもっと自由に、もっと日本中の人々へ。

三和住宅の新プロジェクトが2025年、続々始まります。
別府市の魅力を建築を通して伝えることができるよう、住宅建築だけにとどまらず、
高性能でデザイン性の高い建築をもっとこの街に。もっと日本中の人へ。
別府の方も、旅行者も、移住の方も、不動産投資も別荘も、あらゆる建築を三和住宅で。


まずは現在販売中のIHANA KOTIは移住や別荘はもちろん、民泊利用も可能な立地となっています。
高い住宅性能と北欧デザインの新築戸建てで不動産投資としてもお勧めです。
近日、楽待さんへの登録も行い、利回りなど、より詳細にご紹介して参ります。
私たちのIHANA KOTIを、今までのように、ただ建売住宅として考えるのではなく、
良い立地の土地を探し、高気密・高断熱・高耐久でランニングコストが少ないこだわりの住宅として、
別府市の方はもちろん、全国の方々に北欧デザインの素敵な住まいを選んで頂けるよう情報を発信して参ります。
平田町モデル、浜町モデルともに、是非一度物件ページをご覧ください。

そして大きな第一弾のプロジェクトは

別府市上人南町。温泉付きラグジュアリー旅館。

image photo

別府大学駅徒歩圏内の上人エリアに、6部屋を有するラグジュアリーな旅館を建築します。
運営も当社が行い、良質なかけ流し温泉を堪能できる、少しレトロで懐かしいけど新しい、素敵な旅館が誕生します。

上人ヶ浜公園にもTKPさんの「上人パーク」も完成し、砂湯や観光で賑わいが増している上人エリア。
完成は2026年になりますが、温泉も新たに掘りなおし、全室源泉かけ流しの内風呂付。内装にもこだわった素敵な旅館プロジェクト。
進捗もインスタグラムで公開していきますので進捗もお楽しみください。

image photo

その他のプロジェクトは別府駅前本町に誕生する建築家とコラボレーションをしたテナントビル建築。
そして、I/Uターンはもちろん、別荘としても検討頂ける、三和住宅のラグジュアリー住宅シリーズの誕生。
広々とした温泉付き、ガレージ付きの高級邸宅です。
こちらのプロジェクトも近日公開していきますので、HP、インスタグラム、youtube登録をして、お待ちください。

IHANA KOTIの住宅性能

耐久性と耐震性、断熱性に配慮した基本仕様。全棟、UA値6.0(w/㎡K)以下、平均C値0.6(㎠/㎡)を実現しました。

ハウスガードシステム

シロアリや腐朽の被害が多い住宅。いくら建物にこだわっても、将来劣化し倒壊しては意味がありません。劣化対策として腐らない木材「緑の柱」で新築時の耐震・対水力を半永久的に保ち続ける家を実現します。

摩擦ゲンシンパッキンUFO-E

熊本地震にて大分県も大きな被害を受けました。その際に、地震に強い家づくりが根本に無ければならないと痛感し、標準採用とした減震パッキンUFO-E。熊本地震での住宅破損被害0の実績があり、絶縁工法による減震効果で地震エネルギーを小さくします。100年先も素敵な住まいの安心のための標準仕様です

樹脂サイディング

樹脂サイディングは50年以上の歴史を持ち、カナダではシェア60%を占めるほど、自然環境の厳しい北米で選ばれています。軽くて優れた耐久性や対候性をもち、さらにオープンジョイント工法なので、シーリング材を使用しないため窯業系サイディングのようにメンテナンス費用がかかりません。メーカー30年保証もあり、塩害や温泉による影響にも強く、軽くて丈夫な、すまいに優しい外壁材です。

LIXIL EW トリプルガラス

世界トップクラスの断熱性能トリプルガラス樹脂サッシ。室内側と室外側にLow-Eガラスを採用し、さらに中空層には熱伝導率が低いアルゴンガスを封入。樹脂フレームは多層ホロー構造により高断熱化。ガラスエッジからの熱の伝わりを抑える、樹脂スペーサーを採用し、端部の結露も抑制しています。

セルロースファイバー断熱材
アップルゲート断熱

セルロースファイバーとは、天然の木質繊維のこと。なぜ優れているのか。その秘密は自然がつくった小さな空気の粒にあります。1本1本の繊維の中に自然の空気胞が存在し、この空気の存在が熱や音を伝えにくくします。さらに、木質繊維特有の吸放湿性で適度な湿度を保ちます。
アップルゲート社の吹付セルロースファイバー断熱を採用し、その耐火性能で、火災保険も安くなります。

住宅性能については今後、当公式ウェブサイトにて随時更新してまいります。

無垢材や無垢突板材、panasonic SOスイッチ、JINBO NKスイッチ、北欧照明、RILNOキッチンや洗面台など、素敵な仕様も随時ご紹介してまいります。お楽しみに!